高崎市・前橋市の不動産のことなら【株式会社三幸】

総合トップ会社概要

会社概要

会社紹介

商号 株式会社三幸
所在
本社(高崎東口店)
〒370-0841
群馬県高崎市栄町15番地22 地図
(高崎駅東口徒歩1分)
TEL.027-328-3001(代表)
FAX.027-328-3301

高崎西口店
〒370-0831
群馬県高崎市あら町2番地2 地図
(高崎駅西口徒歩6分)

前橋店
〒371-0023
群馬県前橋市本町1-4-1 地図
設立 昭和44年7月25日(昭和60年1月 不動産事業開始)
代表取締役 輿石 将人
従業員 59名(令和6年10月現在)
資本金 10,000,000円(発行済株式数 20,000株)
決算期 9月末
主要取引銀行 埼玉りそな銀行、高崎信用金庫、群馬銀行、足利銀行
事業内容 (1)不動産の賃貸・仲介・管理業務
(2)不動産の売買・仲介業務
(3)損害保険代理業務
賃貸管理戸数 住居系 5,872戸 テナント系 258店舗
駐車場 1,661区画(令和6年10月現在)
加盟団体 公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会
一般社団法人 群馬県宅地建物取引業協会
公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会
免許番号 宅地建物取引業 群馬県知事免許(12)第2367号
賃貸住宅管理業者登録 国土交通大臣(2)第4383号
マンション管理業者登録 国土交通大臣(1)第034483号
有資格者 宅地建物取引士28名
一級建築士1名
二級建築士1名
管理業務主任者6名
マンション管理士3名
建築設備士1名
賃貸不動産経営管理士14名
少額短期保険募集人44名
損害保険募集人30名
関連会社 株式会社三幸ホールディングス
株式会社アップフロント(工事・修繕部門)【群馬県知事 許可(般-30)第24450号】
株式会社セーフティ(賃料保証部門)
主要取引先 (賃貸)積水ハウス、大和ハウス、積水ハウス不動産東京、大和リビング(DROOM)
(広告)CHINTAI、リクルート(スーモ)、HOME's、アットホーム
(保証)オリコフォレントインシュア、アプラス、日本賃貸保証、ジェイリース
(保険)全管協少額短期保険、全管協れいわ損保、あいおいニッセイ同和損保、住宅保障共済会

カスタマーハラスメントに対する基本方針

●はじめに

 株式会社三幸は、皆様にご満足いただける安心・安全な質の高いサービスを提供するため、日々尽力しています。また、弊社の対応でお客様にご迷惑をお掛けするようなことがあった場合には、早期に解決できるよう謙虚な姿勢で対応致します。
 しかしながら、一部のお客様から、当社従業員の人格を否定する言動や暴力を伴うもの等、従業員の尊厳を傷つけるご意見・ご要望もあり、これらの行為は職場の環境の悪化、通常業務への支障やサービスの低下を招く重大な問題となります。
 株式会社三幸では、これらの要求や言動に対しては、従業員を守り、より良いサービスを提供できるよう、「カスタマーハラスメントに対する基本方針」を策定しました。

●カスタマーハラスメントの定義

 株式会社三幸では、厚生労働省による「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」に基づき、「顧客等による言動・行為の内容が著しく妥当性を欠くもの、もしくは、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当な言動」をカスタマーハラスメントと定義しました。

【該当する行為の例示】※以下の記載は例示であり、これらに限定されません。
[要求の内容が妥当性・相当性を欠くもの]
・当社の提供する商品・サービスに瑕疵・過失が認められない場合
・要求の内容が、当社の提供する商品・サービスの内容とは関係がない場合
・入居者が設備の故障等の際に、著しく不当な理由や金額で賃料減額を要求する場合
・貸主が委託した業務を超える内容を著しく不当な理由や金額で要求する場合
・貸主が特定賃貸借契約の借り上げ家賃の値上げを著しく不当な理由や金額で要求する場合

[要求内容に関わらず手段・態様が社会通念上不相当な言動]
・身体的な攻撃(暴行、傷害)
・精神的な攻撃(脅迫、中傷、名誉棄損、侮辱、暴言)
・威圧的な言動
・土下座の要求
・継続的な(繰り返される)、執拗な(しつこい)言動
・長時間にわたる対応要求、拘束的な行動(不退去、居座り、監禁)
・差別的な言動
・性的な言動
・従業員個人への攻撃、要求
・SNSやインターネット上での誹謗中傷

●カスタマーハラスメントへの対応姿勢

 当社は、お客様・お取引様の要求や言動がカスタマーハラスメントに該当すると判断した場合、状況に応じて注意喚起を行う、サービスを中止する等の対応を行います。
 さらに、悪質と判断した場合には、警察への通報、弁護士への相談等を行い、厳正に対処いたします。

●最後に

 株式会社三幸は、お客様のご要望に真摯にお応えし、サービスの向上に努めてまいります。
なお、万が一、お客様よりカスタマーハラスメントに該当する行為があった場合には、本方針に基づき適切に対応致しますので、何卒、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

制定年月日 2025年7月1日
株式会社 三幸
代表取締役 輿石将人